KIPP精神分析セミナー・プラスとは、従来のセミナーとは違って、「もっと気軽に精神分析について学びたい」「初心者にもやさしい精神分析の基本を学習したい」「自分の臨床の現場に役立つ身近な精神分析的アプローチを身につけたい」という声を受けて企画した、短期間、あるいは少人数のセミナーです。臨床に直結した多彩なプログラムで、それぞれの分野で活躍されている臨床家が講師として、2021年度は5つのセミナーを開催します。初心者から経験に富んだ先生方まで、たくさんの臨床家の先生方のご参加を、心よりお待ちしています。
詳細や申込方法は各セミナーのページからご確認ください。なお、本年度は全てオンライン開催となります。
① 講座番号 211 |
スティーブン・ミッチェルの業績をたどる『関係精神分析の視座』①:分析者は何を知っているか。 講師:横井 公一(微風会浜寺病院) 日時:2021年6月12日(土) 17:00-20:00 |
② 講座番号 212 |
スティーブン・ミッチェルの業績をたどる『関係精神分析の視座』②:単一の自己、多重の自己。 講師:横井 公一(微風会浜寺病院) 日時:2021年7月31 日(土) 17:00-20:00 |
③ 講座番号 213 |
コロナ禍・ポストコロナ社会の心理力動を考える ー Erich Frommの個人と社会のナルシシズムの観点から 講師:長川 歩美(A&C中之島心理オフィス) 日時:2021年8月7日(土)18:00~19:30 |
④ 講座番号 214 |
講師:宮田 智基(帝塚山学院大学大学院) 日時:2021年9月26日(日) 10:00-16:00 |
⑤ 講座番号 215 |
講師:宮田 智基(帝塚山学院大学大学院) 日時:2021年10月31日(日) 10:00-16:00 |